mutao.net

いわゆる雑記。

2021年振り返り

2022年にはいってしまったけど、2021年の振り返り。

プライベートでやったこと中心です。

1~3月

なんとなく自分のやりたいこととかをまとめていたりした。

マインドマップの書き方自体おかしいので、今見ると参考にならないものになってたし、変化があった部分もあった。

他にはラズベリーパイを購入して自宅にSSHできるCentOSな環境を整備してスクラップ&ビルドを繰り返したりもしていた。

インフラエンジニアっぽいことをしているのでその勉強ですね。

mutaonet.hatenablog.com

4~6月

SEOをちょっと噛みしながらラズベリーパイいじりをしていた。

https://mutaonet.hatenablog.com/archive/2021/5

このあたりから勉強へのモチベが高くなってきていて新しい領域に踏み出そうとかしていた。

インフラ領域に手を出してみたり、Go言語を勉強し始めていたり。

mutaonet.hatenablog.com

mutaonet.hatenablog.com

Githubの草もこのあたりから増えていった。

f:id:mutaonet:20220104103448p:plain

7~9月

仕事がめちゃくちゃ忙しくなる。

ひたすらAnsibleを書いたり、メトリクスの種類を色々と覚えてみたり。

SREについて本格的に考え始めたのもこのあたり。

SREの概念的なところはチームビルディング的なところでかじっていたりもしてました。

自宅ラズベリーパイにもGrafana/Prometheusな環境構築してみたりとか。

mutaonet.hatenablog.com

自分の市場価値が知りたくなって転職draftに応募なんかもしてました。

転職draftではSREやインフラエンジニアとしてのオファーが多かったので自分のスキルセットを見直したりもしました。

mutaonet.hatenablog.com

10 ~ 12月

引き続き多忙な毎日を過ごす。

大分前からかじり始めていたk8s関連を本格的に入門し始める。

mutaonet.hatenablog.com

CKA/CKAD取りたいです。

同じ流れでterraformも勉強していました。

とりあえずローカルでapplyしてAWSで色々構築してdestroyしてみる感じです。

お仕事するにはまだまだといった感じなのでもっとがんばります。何より楽しい。

Githubにcommitしてますが、単に触ってみただけのものなのでちゃんとしたものはその内アウトプットとして出します。鋭意作成中。

github.com

MySQLにも興味がでてきました。ひたすら公式documentを読んだり、著名な方のスライドを読んで実践してみたり。

総括

色々なものに興味を持ち始めた年でした。その割にアウトプットは少ないのは反省です。

エンジニアとしてのキャリアをちゃんと考えたのも2021年でした。

2022年はもっとハードな年になりそうな気がしているのでインプットの量を増やすことと、アウトプットの品質を上げようと思います。